mina perhonen(ミナペルホネン)のブランドコンセプト
デザイナー皆川明氏が1995年に立ち上げたファッションブランド
「mina」というのはフィンランド語で「自分」という意味。そして「perhonen」は「蝶々」という意味をもつ。mina perhonenのロゴの上にある点々は、「自分の中にあるたくさんの個性」という意味を込めている。いろいろなお客さんに出会うたび、自分が変わっていき、さらにいろいろな自分があるなと感じたことから、「自分の上にたくさんの個性がある」=minaになった。そして「perhonen」になったのも、蝶々はものすごく多くの羽の種類をもつことから、「自分たちも蝶々の羽のようにたくさんのファブリックをつくっていきたい」という思いが込められている。最大の特徴は皆川氏の感性から作り出されるテキスタイル(生地)で、自然をモチーフとしたどこかストーリーを感じさせるそのテキスタイルは多くのファンを魅了している。代表作にはミニバッグ(mini bag)やエッグバッグ(egg bag)が挙げられる。特にブランド設立当初から作り続けているミニバッグはこれまでに900種類以上も作られているほどであり、このミニバッグには洋服を裁断する際に余り出る生地を最後まで大切に使いたいという皆川氏の思いも込められいる。その思いを象徴するようにミナペルホネンの店頭では洋服やバッグの生地を裁断する際に余り出るハギレ(ミナペルホネンではこれを“ピース”と呼ぶ)が販売されており、その売り上げは全額寄付されている。またバッグと同様に洋服(ワンピースなど)やアクセサリー類の人気も高く、毎シーズン設けるテーマに沿って生み出されるテキスタイルを使用したこれらのアイテムも非常に多くの人気を有している。また子供服やベビー服の人気も高い。
ミナペルホネンの魅力に共感するお買取強化中ショップの一覧です。お洋服からバック、アクセサリー、子供服まで幅広くお買取させていただきます。是非、お気に入りのショップを見つけお買取させてください。
宅配買取の流れ
-
1
おすすめ古着・洋服 買取ショップ一覧からショップを選び、WEBからお申し込み。
-
2
箱にお品物を入れて梱包してください。
-
3
宅配業者がご自宅まで集荷に伺いますので、着払いでショップへお送りください。
-
4
到着後にお値段をお付けいたします。金額にご納得頂けましたら指定口座にお振り込み致します。
mina perhonen(ミナペルホネン)お買取活用のポイント
お洋服や靴を買っても、イメージと違ったり、実際履いてみると足がいたかったりと来シーズンは使わないかなぁと思うことってありますよね。せっかく素敵なレディース服や靴を買っても、着なくなったらもったいない。そんな時はミラクルボックス買取専門店街のお買取がオススメです。1枚1枚丁寧にお見積もりさせていただきます。mina perhonen(ミナペルホネン)をお得に売って、新しいお洋服を買いに行きましょう。
- 「もう着ないかなぁ」と思ったその時が売り時です!!
- サイズが合わなくなって着れなくなったお洋服。
- 今まで友達にあげたり、捨てていた服や靴、バック。
- 気に入って買ったのに、家で着てみたら似合わなくて着てないお洋服。
- 履いてみたら、足が痛かった靴。
- 今年買ったけど、来年はもう着ない・使わない。
- タンスやクローゼットにしまっておくスペースがない。
- 衣替えするのが面倒。
それなら、タンスにしまい込んでしまう前に、気に入って着ていただだける方のためにお譲りいただければ嬉しいです。ご購入から、お譲りいただくサイクルが早ければ、早いほどお見積もり金額も高くなります。
お近くの買取ショップへお持ち込みされた際に「もう冬物の買取は、終了しました」などと言われたご経験はありませんか?ミラクルボックスでは、全店で春物でも夏物でも秋物でも冬物でもオールシーズンいつでも着払い送料無料でお買取させていただいています。
ご購入から3年以内のシミ・汚れ・色あせ・破損・縮み・伸び・毛玉などのないmina perhonen(ミナペルホネン)のお洋服、靴・バック・アクセサリー・ストールなどのファッション小物を是非、ミラクルボックスの加盟店にお譲りください。
※詳細な金額については現物査定になります。
【実店舗のお買取】でも【宅配お買取】でも
ブランド品のお買取ならBerryBrlue(ベリーブルー)です。
今月の当店専用 「ブランド別の査定UP%」 をご確認くださいませ。